2012年4月10日火曜日

サクラ見納め


東京は今日も暖かく穏やかだった。

サクラはほぼ満開でピークは過ぎたように見える。

日曜日の上野公園の人出が55万人だった・・・というようなことをラジオで言っていた気がする。
さらりと聞き流してしまったので正確な数字なのか自信はないのだけど、いずれにしてもスゴイ人出だったのだろう。

同様に急性アルコール中毒で救急車で搬送された人も多かったなんてニュースだったので、震災の自粛ムードが去年だったと思えないほどの変わりようにちょっと驚かされる。

まぁそんなことは置いておいて。

午前中は御茶ノ水あたりで打合せがあって、午後は市ヶ谷で講演の仕事があった。
その間にちょうど良いころあいの時間が空いたので、御茶ノ水から市ヶ谷まで散歩した。

いわば花見散歩である。

神田川にかかるサクラは満開でとてもキレイだった。
ブルーシートを広げて宴会をしているひともいなくて、なんとも平和な気分でサクラを楽しみながら歩いた。

飯田橋のよく行くとんかつ屋さんで早目の昼食をとって、市ヶ谷方面に向かって歩いた。

途中には千鳥ヶ淵、そして靖国神社という都内屈指のサクラの名所がある。

歩道には人が溢れ、警備員が歩行者を誘導していたりしてすごい賑わいである。

靖国神社の外苑には屋台が出て、昼間から赤ら顔をした花見客が溢れていた。
仕事はないのだろうか?

なんとも羨ましいご身分である。

同じ靖国神社でも内苑は花見は基本的に禁じられていて、ゴザやブルーシートは見当たらない。

まぁ靖国神社の本質を考えれば当たり前だと思うが。


そんな靖国神社に東京で一番有名なサクラの木があるのをご存知か?

いわゆる標本木といわれるもので、東京管区気象台が指定したものらしい。

「今日、東京のサクラが開花しました」
という、開花宣言はこの標本木を基準にしている。

なんで、このサクラの木なのか、という理由は知らないのだけど、調べてみると面白いと思う。

以前は境内のどのサクラが標本木か分からないようになっていた(僕はどれか知っていたけど。だってテレビや新聞社のカメラマンがその時期になると一本のサクラに群がっていたから。)のだが、今年からご覧のように根元に竹垣が出来て、標本木ですという看板まで立つようになった。


これも何でなのか、何でことしから方針を変えたのか、なんて調べてみると面白そうである。

天気は下り坂のようで、明日はどうやら花散らしの雨になりそうだ。

今年のサクラも見納めかなぁ。



0 件のコメント: