急に秋めいてきました。
この前の連休は日帰りですが長野県松本市に出掛けていました。
まさに秋晴れ。
通りかかった小学校では運動会をしていましたが、昭和生まれの身としてはなんか懐かしい雰囲気の運動会でした。
澄んだ青い空に黄色い実が映えて。
これはカラタチ。
ミカン科の落葉樹ですが、特徴はなんといってもその鋭いトゲ。
トゲを強調したくて青空をバックに撮ってみた次第。
これは本当に鋭くて危ない。
剪定するときは皮手袋とゴーグルが必須。
普通の軍手では役に立たないし、誤ってトゲが目を突いたら失明しかねない。
ヤバイ植物なんでございます。
これだけトゲトゲしいと何の役に立つかというと、そう、防犯。
これで生垣を作れば防犯効果はかなり高い。
これをすり抜けようとしたら血だらけになること必至。
機能性を備えた素晴らしい植物とも言える。