明日は1月7日。
暮れに書いたが、玄関に飾る注連飾りを明日は取り外す日である。
そして七草がゆを食べて今年一年病気がなく元気でいられるようにと願う日でもある。
そこで昨日スーパーに出掛けて春の七草セットを買ってきた。
種類が幾つかあったのだが、今回もちょっと奮発して良いやつを買ってみた。
袋に粉状になって七草が入っていて、あとはお粥と混ぜるだけなんてのもあったが、それは論外ということで。
・・・しかし、注連飾りといい、七草がゆといい、いつから僕はこんなに信心深くなったのだろう。
正直に告白すると、七草がゆを作るのはこれが初めてのことである。
というか、七草がゆってものを食べた記憶は皆無である。
でも花咲ブログでいかにも知ったかぶりして、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロでしょ、なんて言っておきながら食べたことがないなんて花咲ジジイの名折れである。
だいたい何さスズシロって?ダイコンでしょ。
だいたい何さスズナって?カブでしょ。
だったら素直に最初からダイコン、カブって言いなさいよ、なーんてね。
ともあれ春の七草を買ってきたので、あとはパッケージにあるレシピにしたがって七草がゆってやつを作ってみようと思っている。
七草のメンバーを知れば知るほど、そんな値段で買うものではなくて、散歩をしていればそこらに生えていそうなやつらが多いことに気付く。
でも七草メンバーを一つづつ揃えるのはなかなか手間なのでこういうセットがパッケージになって売れるのだろう。
かなり具沢山の七草がゆになりそうだが、その分ご利益もありそうなのでヨシとしよう。
というわけで、明日の「七草がゆ調理編」へとつづく・・・
2 件のコメント:
こんばんは。
今頃 七草粥に舌鼓を
うっておられる頃でしょうか?
・・それにしても
いつも 脱帽しますのは
花咲翁先生の 筆まめさ!です。
ブログタイトルにも
「『花』麗なる毎日」と「毎日」が
入っていますが
お疲れの日もあるでしょう!
毎日の更新、すごい事です!
今年も 楽しく
拝見致しますので
どうぞ宜しく〜!
三日坊主さん
コメント有難うございます。
筆まめ・・・ 確かにそういう性質を持っているかもしれません。
でもブログに関しては、三日坊主さんのように日本のどこかで私の話を読んでくれているのだ、と思うと俄然モチベーションがあがるのです。
更に書くためには自分の知識を補う意味や確認の意味もあって調べることがありますが、それらもチリも積もればなんとらやで、長い目でみると自分の血となり肉となっているように思われます。
まさに継続は力なりってカンジでしょうか。
でも一番はこうやってブログを通じて繋がりが持てることだと思います。
本当に有難うございます!
コメントを投稿