2011年8月16日火曜日

南国にて 3


南の島には甥・姪も一緒に来ているのだけど、これが結構大変なんである。

何が大変かというと 「宿題」 だ。

「宿題をやったら泳ぎにつれていく」 「宿題が終わらなければ夕飯につれていかない」
といったオッサンとなった今となっては懐かしい攻防が繰り広げられている。

花咲ジジイも小学生のころ、母から 「宿題をやったら市営プールに連れて行ってやる」 と言われていたのだが、宿題をやらなくてもどうぜ時間になったら連れて行ってくれるんだろう、とタカを括っていた。

すると母は宿題が終わっていない僕を置いて、従兄弟、妹を連れてプールに出掛けてしまった。

「そんな!まさか!!」
途方に暮れて泣きながら宿題をやったら、見かねた祖母がタクシーで市民プールまで一行を追いかけてくれた・・・ なんて酸っぱい思い出が甥っ子、姪っ子たちを見ていて蘇ってきた。

すすんで宿題をやる小学生なんていやしないのだ。


で、一体どんなことをやっているのかな? と興味をもって姪っ子(小5)の宿題をみてみた。

「植物について」 というものであるが、その中味を見て驚愕してしまった。

離弁花、合弁花などかなり専門的な用語が並んでいるし、言葉こそでてこないが 「子房下位」「子房上位」といった概念もでている。

すげー、こんなことを小学生で学んじゃうのか!?!

花咲ジジイは仕事として、植物の基本的な構造などを人々に教える立場にあるのだが、この宿題で網羅されている内容を理解していたらば、教えることなんてほとんどないと思う。

逆にこの宿題をパラパラとめくっていて 「なるほどねー」 などとと勉強になってしまったりする。

小学生も大変だなぁ。
などと同情してしまう南国の空の下でありました。



2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは!ダイナミックな海と雲の写真ですね。南国鹿児島に帰郷して丸2年、昨夜東京から級友がお盆で帰省して食事会.第一声が、「黒くなったね、、」でした。姪子さん達には楽しい思い出の夏休みになった事でしょう。

花咲ジジイ さんのコメント...

鹿児島も東京などとは違う趣きなんでしょうね。

子供たちは・・・ 大変そうです。