2012年10月12日金曜日

クレイジーな秋


これは何の花でしょう?

最近は生け垣などにも良く使われるアレね。

この色、花びらのカンジ、すぐ分かるな。
ベニハナトキワマンサクでしょ。

正解。




じゃぁ、これは何の花でしょう?

なめてもらっちゃ困る。
これは誰が見たってアレでしょ。

甘い香り、白い花びら。
クチナシでしょ。

正解。

しかしそんな当たり前で簡単なことを聞きたくてこんな質問をしたんじゃないのよ。

では、ベニハナトキワマンサクとクチナシの花が咲くのは通常いつですか?

ベニハナトキワマンサクはだいたい3月中旬から5月くらいまで。
クチナシは6月くらいかなぁ。

で、今は何月ですか?

そう今は10月であります。

今日の2枚の写真は今日撮ったものだ。

どうです?
おかしいでしょ、明らかに。

春に咲く花が、どういうわけか秋の今頃に咲いているのだ。

こういうのを一般的には 「狂い咲き」 と言うのだろう。

サクラの狂い咲きなど、いわゆる落葉樹の狂い咲きの理由はなんとなく知っているんだけど、ベニハナトキワマンサクやクチナシのように常緑の狂い咲きってのはどういう理由なんだろうか。

良く分からないけど、とにもかくにも異常気象が影響しているのは間違いなさそうだ。

今日はたまたまバスに乗ったどこかの私立小学校の女の子を見かけたけど、制服は夏服だったし、麦わら帽みたいな涼しげな帽子を被っていたゾ。

交番の警察官もまだ夏服だったし・・・。

どうなっているのだ、大丈夫かニッポン。

2 件のコメント:

アンヴァル さんのコメント...

花咲かじじいさま

折しも一昨日歩いておりまして、この紅い花を見ました。
春に、まず咲くマンサクが何故今頃咲いているの?と、
立ち止まって考えたところでございました。

花咲ジジイ さんのコメント...

アンヴァルさん

コメント有難うございます。

そうですか、ウチの近所の珍事ってわけではないということですね。

ますます日本が心配になってきました。