
さあ始まりましたゴールデンウィーク。
アナタはどこかへ出かけますか?
天気も良さそうなので、楽しくやりたいものです。
さてかたやゴールデンウィークだが、これは別のゴールデン。
その名もゴールドクレストという人気のあるコニファーである。
もとはモントレーイトスギ Cupressus macorocarpa という種の品種である。
明るい黄緑色の葉色と、これぞコニファーともいうべき見事な円錐形の樹形が特徴である。
特徴は生長がとても速いということ。
放っておくとあれよあれよと大きくなる。
樹高は20メートルくらいにはなる。
昨日書いたケヤキよりちょっと小さいくらい。
でも十分大きくなる潜在力を秘めている。
そんな巨木を玄関横の小さなプラスチックのコンテナに入れてあるのを見かけた。
これはなかなか斬新だ。
これも20メートルくらいになるかと言えば否で、それは根の生長する大きさがその小さなコンテナで制限されているために、根の大きさを大きく超えて大きくなることはほぼないからである。
分かりにくい表現で申し訳ない。
面白いのはそのコンテナが傾いていて、そのゴールドクレストも傾いたまま植えられてのだろうが、途中から これはイカン と思い直したのか、幹がググッと曲がってほぼ垂直に方向を修正している点。
植物の上へ上へというその姿勢は本能とはいえすごいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿