
今年のイギリスの冬は異常な寒波が押し寄せて大雪が続いたのだという。
よくよく見てみると寒さの影響で枯れてしまった樹木もいくつか見つけることができる。
そして5月になった今。
到着して以来、右肩上がりに日々気温が上がり、今日はついに30度を超えたのだそうだ。
そもそも涼しい国なので冷房なんて設備のあるところは少なくて、一日外で日に当たっていてうだってしまった。
今日も早朝にパッチリと目が覚めてあたりを散策した。
色々と話すことはあるんだけど、実は今このブログはロンドンのビクトリアステーション近くのマクドナルドで書いている。時刻は23:40。
早起きの宵っ張りが続いて段々しんどくなってきたというのは正直なところ。
折角来たのだから寝るのはもったいないような気になるんだけど、やっぱり体力的にね。
というわけで今日はアッサリめに。

今朝歩いたホテルのそばに大きな木があった。
それは ボダイジュ Tilia である。
英国ではいろんな美しい大木をみかけるのだけど、このボダイジュは間違いなくベスト5には入ると思う。
美しさのベスト5、大きさのベスト5、多用されているベスト5などなど。
とにもかくにも愛されている樹である。
おっ、そろそろマクドナルドも閉店だといっている。
追い立てられる羊のごとく、今晩はこの辺で。
3 件のコメント:
やっぱりどこへ行っても半そでなんでしょうか?
庭のつくりとか、やっぱり日本とは違いますな..
毎日清々しい写真ありがとうございます。
天気のよい日が続いているようですね。
東京はやっと晴れて今日は暑いです。
雨あがりで雑草を抜くのにはベストですが、いたるところに大きな蚊が…早速数発やられました。
イギリスのように半袖、半ズボンで快適に庭いじりをしたいものです。
ぴーさん 彬さん
有難うございます。
またしても勝手に目が覚めてしまい早朝6時前からマクドナルドでこんなことをしています。マックには無料のWiFiがあることを発見したからです。
ホテルの無線LANは驚きの高さです。
今朝は雨は降っていませんが、曇り。
予報でも最高気温が18度とのこと。
ではでは。
コメントを投稿