実は街は植物で溢れている。彼らは色、カタチ、ニオイなどで「ここにいるよぉ」と静かなるメッセージを出している。そこには時として胸を打つドラマがあったりもする。そんなやもすると見過ごしてしまいそうな愛すべき彼らにあまり肩肘張らずにゆる~いカンジでスポットライトを当てる。日々の「あれ何だろう?」という好奇心に素直に向き合うブログ。
2019年3月29日金曜日
三春の滝桜
都内のサクラはほぼ満開に近い。
サクラに心躍るのは、日本人としての血みたいなもののような気がする。
ただ自分の性分として、あまり騒がれるものには、つい距離を置きたくなってしまうアマノジャクなところがある。
日本三大ナントカって色々あるけど、日本三大サクラと称されるものもある。
三春の滝桜(福島県)・山高の神代桜(山梨県)・根尾谷の淡墨桜(岐阜)
どれも素晴らしいが、わざわざ出掛けて見るほどの欲求はなかった。
ところが2015年の春、2人のイギリス人と日本を縦断したときに、ちょうど福島県にいた、しかもサクラの時期に。
イギリス人2人がこのサクラを見たいというので、渋々出掛けたのだった。
渋々とか、気乗りしないのは混雑しているだろうから。
行列をするのが苦手なのだ。
だから人気ラーメン店にも行ったことがないし、浦安の巨大レジャー施設にも自ら率先して行ったことはない。
で、実際に三春に出掛けてみると・・・
まずちょっと離れた大きな駐車場に車をとめて、そこからシャトルバスがある。
この時点で嫌な予感がしたが、実際に到着してみると確かに人はいるが、想像していたほどの混雑ではなかった。
それよりも好天に恵まれ、ほぼ満開の滝桜を見ることができて大満足だった。
なんだ、この程度の混雑で、こんなに素晴らしい桜が見れるのであれば、三大桜の残りふたつにも今度行ってみようかなと思ったくらい。
思っただけで、その後まったく行けていないけど。
あれから4年、改めて時が経つのははやいなぁなどと桜が咲くたびにイギリス人とのあの旅を思い出すのである。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿