![]() |
スクスクとそだったコキア |
![]() |
横から見たところ。茎をたどっていくと・・・ |
![]() |
アスファルトのわずかな隙間に根を張っている |
これもやや古い話題で恐縮だけど、昨年暮れに見かけた珍な光景。
とあるお宅の前にモッサモッサの黄緑色の植物がある。
これはコキアってやつで、ホウキギとも言われるヒユ科の植物。
ひたち海浜公園で一躍有名になったアレであります。
これの何が珍なのか?
それが根をどこに張っているのか見てほしい。
花壇でも植木鉢でもない。
アスファルトの割れ目に根を張っているのだ。
1年での話ではないぞ、数年はここにいる幹(茎)の太さなんであります。
歩行者にも踏まれず、自転車や車にもひかれずにここまで大きくなった「幸運」も見逃せない。
こういうのを見るに、植物の生命力の凄さ、逞しさを感じずにはいられない。
0 件のコメント:
コメントを投稿