この前植木屋仕事をしていて、地面に這いつくばって落ち葉を掃除していたら、何やら良いニオイがした。
フト、顔を上げてみると目の前にツワブキが咲いていた。
今の季節でこそこうやって黄色の花が咲いているけど、それ以外の季節は緑色でいびつなハート型をした大きな葉っぱしかない、これといった特徴の無い植物なのである。
日陰でも割りとよく育つので日本家屋の北側に アオキ なんかと一緒に見かけることが多い。
そんな訳で 「あまり心ウキウキせんなぁ」と普段気にも留めないツワブキがこんなに良い香りを放つとは知らなかった。
ちょっと見直したゾ、ツワブキよ。
1 件のコメント:
ツワブキは地下茎でどんどん広がりますよね。前の家でこれが植わっていて退治するのに苦労した覚えがあります。
コメントを投稿