これがセイヨウニワトコ(エルダーフラワー) |
気付けば秋。
曇りの日が続いていて日差しがないためなのか、急激に秋めいてきました。
セミの声はパタっと聞かなくなったし、リーンリーンという虫の声もだんだん元気がなくなってきた。
これで晴れてくれればカラッとした秋晴れってことで、いろいろと外で活動するのが楽しい季節であります。
洋服ダンスを見れば、半袖・短パンを中心に暑さを前提としたワードローブばかりで、このチョイ寒の時期、何を着ればいいのか悩んでしまう。
冷蔵庫を開ければビールがズラリ・・・
あっ、これは季節を問わず一年中のことか。
でも、夏らしい飲み物ってあるよね。
日本だったら「麦茶」かな。
イギリスでは何かと思い出してみると、このニワトコを使った飲み物。
実際に咲いているニワトコの花を水に漬けて作るのが本当だけど、こうやって瓶に入っているものもある。
ほのかに甘く、ほのかに香る。
そんな「ほのか」を売りにした控えめなドリンクなのだけど、これが夏に合うんだ。
この前、暑い盛りにコンビニにいったらキリンの「世界のキッチンから」というシリーズに Elderflower Sparkiling Water というのが目に入ったのでさっそく買ってみた。
最初のひとくちは美味しかった。
ところが後はなんとなくケミカルな感じがしちゃってちょっと残念。
思うに、「ほのかさ」に欠けるというか、主張が強すぎるがうえにケミカルな感じがしたのかもしれない。
まぁエルダーフラワー・ウォーターが美味しく飲める季節は過ぎたので、来年に改善を望みたいな。
これはイギリスの瓶入りエルダーフラワー・ウォーター |
2 件のコメント:
あれ?冬でも半そでじゃなかったっけ...
寄る年波ですな
コメントを投稿