トンカツを食べた。
店には「トンカツ定食」「ロースカツ定食」「おしんこ」しかない、硬派なトンカツ屋さん だ。
ビールだってない。
僕は大のトンカツ好きなのだけど、食べ方にとっても変わった流儀を持っている。
それは、まずキャベツを何もつけずにムシャムシャと頬張って片付ける。
全てのキャベツがなくなってから、ドップリとからしを皿の端に盛って、ソースをやや多めにかけて食べる。
この食べ方を見ていた家人に、「そんな恥ずかしい食べ方はやめなさい」と注意されたこともある。
バランス良く食え、と。
最近は年齢とともに食欲がやや萎えてきたけど、トンカツであればどんぶり大盛り3杯くらいはいけた。
バカ食いはやめろ、と。
ゴハン、キャベツおかわり自由なんていうお店ではキャベツのおかわりはいらんけど、ゴハンのおかわりはありがたいゾ、とガツガツ食べていたものだ。
最近は努めて、キャベツとトンカツをバランス良く、ゴハンは一杯、と心がけている。
話がかなり逸れてしまったが、今日の話題はキャベツだ。
お腹を満たして店の外に出ると、キャベツの箱が山積みになっていた。
よく見ると 東京都産キャベツ JA東京あおば野菜流通協議会 とあった。
あとで調べてみると、このJA東京あおばは、練馬区と板橋区をカバーしているらしい。
目を閉じて思いをめぐらせると、確かにあの辺は農地が多かったように思う。
練馬ダイコンはとても有名だし。
産地偽装の問題や、CO2削減の話題で地産地消が注目されるようになった。
東京のトンカツ屋さんで、東京産のキャベツを食べるというのはとてもナイスな発想だと思う。
確か神奈川県の三浦あたりなどもキャベツの産地だったと記憶している。
他にキャベツを大量に使うのは、お好み焼き屋さんだろうか。
「当店は東京産のキャベツにこだわっています」みたいな張り紙があると「どれどれ」と味わう人も増えるのではないだろうか。
因みに今日の昼過ぎにチラッと見たみのさんのおもいっきりイイTVは「成功率93%・・・?オドロキの夜キャベツダイエット下腹ポッコリ肥満撃退」だった。案外役にたっている、キャベツ。
オマエは昼間っから何やってんだ?働いてんのか?とお叱りを受けそうである。
イヤ、ごもっともでございます。
3 件のコメント:
東京の多摩地域ならローカルJAもがんばっていて野菜の無人販売所や週末の即売会なんかもよく見かけます。きゅうり、ナス、ピーマン長ネギ、ニンジンなどの根菜も。泥つきで売っていたりすると、なぜだかほっとしますね。
練馬、武蔵野、三鷹あたりは「計画緑地」として施策として保護されているようです。さらに西では市民農園もたくさん。
夏休みに田舎で畑仕事に精を出してから農業に関心を寄せているのでした。
そうそう、細長くしたピーマンのような、「まんがんじとうがらし」って知っていますか?何の仲間なのかしら?
私はキャベツおかわり党です。キャベツ大好き。独身のころよくキャベツだけで生活していたときもあります。
大学の部活のときご飯おかわり自由のとんかつやで、その店のご飯全部平らげ、隣の店から借りてこさせた伝説も持っています。
コメントを投稿