2013年5月6日月曜日

タマジャシンをご存知か?


本格的な春を迎えて、園芸店などでも色んな花が出回るようになった。

なので、買わずともただ園芸店に出掛けるだけでも結構楽しかったりする。

ペチュニア、マリーゴールド、ナスタチウム、キンギョソウなどなど見慣れたものも沢山あるけど、時には「これ何だ??」というような植物にも出会うことがある。

例えば今日の写真のタマジャシン Phyteuma scheuchzeri なんて、正直に告白すると、生まれて初めて見た。

青い花色が目を引くし、ポンポン状の花付きも独特だ。



近寄ってみると、細くて尖っているのは花びらではなくて、ツボミなんだととか。

へぇー

さて、これはいったい何科の植物なんだろう?

植物を見れば、それが何科に属するのか、といったことはなんとなく分かるものだけど、このタマジャシンについては、まったく想像がつかなかった。

皆さんはこのタマジャシンが何科に属するか分かりますか?

ナント、これキキョウ科だというのだから驚きであります。

キキョウ科なのであれば、キキョウやカンパニュラといった釣鐘状の花を想像するのだけど、これはいったいどこが釣鐘型なんだろうか?

強いて言えば花の色がキキョウ科なのかなぁ。

そんな訳で、たかが園芸店と侮ることなかれ。

ちょっとした植物園並みに品揃えがあったりして、新たな発見もあったりする。

天気の良い日には近所の園芸店に出掛けてみてはいかがでしょう。



0 件のコメント: