花咲ジジイの「花」麗なる毎日

実は街は植物で溢れている。彼らは色、カタチ、ニオイなどで「ここにいるよぉ」と静かなるメッセージを出している。そこには時として胸を打つドラマがあったりもする。そんなやもすると見過ごしてしまいそうな愛すべき彼らにあまり肩肘張らずにゆる~いカンジでスポットライトを当てる。日々の「あれ何だろう?」という好奇心に素直に向き合うブログ。

2011年3月11日金曜日

花咲臨時休業
   


投稿者 花咲ジジイ 時刻: 20:18
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

ページ

  • ホーム

自己紹介

自分の写真
花咲ジジイ
7年間英国にて園芸修行後、帰国。身近な植物の不思議など園芸の愉しさを広めるべくガンバッテます。 幼少の頃、エジプト、インドで過ごした帰国子女のハシリでもあります。 HP 花咲園芸総研 https://hanasaka-engei.com/ も営業中!
詳細プロフィールを表示

花咲ジジイの「花」麗なる毎日

読込中...

ブログ アーカイブ

  • ►  2021 (7)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
  • ►  2020 (61)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (20)
    • ►  5月 (30)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2019 (84)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (12)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2018 (118)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (20)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (11)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2017 (86)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (16)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2016 (93)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (11)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2015 (290)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (24)
    • ►  10月 (24)
    • ►  9月 (23)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (22)
    • ►  4月 (25)
    • ►  3月 (28)
    • ►  2月 (24)
    • ►  1月 (30)
  • ►  2014 (350)
    • ►  12月 (30)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (28)
    • ►  8月 (25)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (28)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (30)
  • ►  2013 (347)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (29)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (26)
    • ►  8月 (29)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (30)
  • ►  2012 (376)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (32)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (31)
    • ►  7月 (34)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (29)
    • ►  1月 (31)
  • ▼  2011 (378)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (32)
    • ►  7月 (35)
    • ►  6月 (36)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (31)
    • ▼  3月 (32)
      • お は な      今日、ちょっと変わった焼肉屋さんで焼肉を食べた。     その名も おはな ...
      • ブログ大暴走 お気づきの方も多いかと思いますが、最近どういうわけかブログの改行、段落のスペースなど、...
      • この枝なんの枝?           4月目前。 春本番を迎えるが、まだ冬の芽のまま新葉を吹く準備...
      • 咲いたよ、ムラサキハナナ 昨日サクラのつぼみについて書いたのだけど、奇しくも東京のサクラ開花宣言が...
      • ツボミ膨らむ             ちょっと肌寒いけど気持ちの良い晴天だった。 3月も今週一杯で...
      • 黄色い雨    .    今、最大の心配事といえば福島の原子力発電所の問題ではないだろうか。 知ら...
      • 芽吹く春    東京は風が強いながらも晴天に恵まれた。高く澄んだ空は美しく、特に夕暮れ時の西の空はた...
      • アスナロ Thujopsis dolabrata    最近は似たような話が続いてしまっていたので、...
      • ガンバレ花市場      一輪の花を飾れば心和む 小さなシアワセ運動。     実はこれにはちょっ...
      • 悲しきコデマリ    この前行った とんかつ屋さん。   ちょうどお昼時ということもあって、ちょっと...
      • Chin up and keep smiling     地震から10日以上が経ったが、いまだに余震...
      • 背高ノッポのクスノキ   ここは文京区東京大学前。   学校関連のニュースとして各校で卒業式、入学式...
      • 花は人をシアワセにできる手当     昨日のブログを読んで あれっ、花咲ジジイのところには花が一輪だ...
      • 花瓶一斉避難    花を一輪活けるだけで心華やぐという 小さなシアワセ運動 を提唱したのは2週間くら...
      • 机のうえに小さな春を    この前うかがった友人宅の庭にジンチョウゲの甘い香りが漂っていた。   あ...
      • 一隅を照らすべし   なんか 頑張ろうシリーズ になってしまっているが、自分の気持ちに素直に従ってキ...
      • 逞しきこと雑草のごとく    風の強い1日だった。   陽だまりの中で強い風から身を守るように背を低...
      • 心に花を咲かせましょう    心は晴れない。   晴れないけど、地に足をつけて前に進むしかあるまい。...
      • Chaos     気持ちを切り替えようとしています。   切り替えようとしていますが、目に入る情報...
      • 震災によせて    お元気ですか。震災にあわれた方、被災地の皆様には心からお見舞い申し上げます。  ...
      • 花咲臨時休業Ⅱ     災害にあわれた方、被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げます。花咲ジジイは元...
      • 花咲臨時休業    
      • バケツ・コンテナ    ミカンか何かだろうか、立派な柑橘類を街で見掛けた。   足元にご注目いただき...
      • ミツマタとジンチョウゲのただならぬ関係 三寒四温とは良く言ったもので明日はまたかなり冷え込むの...
      • 雪吊り    一昨日は思いがけず春の雪が降った。   東京でも年に何回かは雪を見るようになった。  ...
      • タネ拾いの愉しみ       昨日の晴天がウソのように、今日の雪交じりの天気はどうしちゃったの、とい...
      • ガーベラ分解    花のあるライフスタイルの提言、小さなシアワセ運動を局地的に展開中ではあるが、活け...
      • ジャガイモの深イイお話    突然ですが、ジャガイモは何ですか?   えっ、質問の意味が分からないで...
      • 小さなシアワセ運動.ちょっと訳があって、近所のお花屋さんでガーベラ Garbera を一輪買った。す...
      • 嬉しいはなし    昨日の富士神社は富士山に見立てた山の上に神殿があるということで、確かに勾配のきつ...
      • 霊験あらたか富士神社    すごい神社を見つけた。東京都文京区にある富士神社。   丁度、六義園のち...
      • ヤドリギいろいろ     昨日は大きな落葉樹の上に育ったシュロについて書いた。    今日の話もちょ...
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (30)
  • ►  2010 (369)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (32)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (31)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (31)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (33)
  • ►  2009 (369)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (31)
    • ►  9月 (30)
    • ►  8月 (31)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (31)
    • ►  4月 (31)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (30)
    • ►  1月 (32)
  • ►  2008 (350)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (32)
    • ►  9月 (31)
    • ►  8月 (32)
    • ►  7月 (36)
    • ►  6月 (31)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (33)
    • ►  3月 (32)
    • ►  2月 (26)
    • ►  1月 (3)
成功させる婚活マナーは
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.