2018年8月28日火曜日

切り戻し顛末記

7月7日 切り戻し前

7月7日 切り戻し後

8月20日 

花をより長く、よりたくさん楽しむために幾つかの方法がある。

①花がら摘み
②ピンチ(摘心)
③切り戻し

①花がら摘みは花が萎んだ時点で、その花がらを摘む。これによって花の後に栄養分が種ではなく新たな花に向かわせるのが目的

②ピンチは英語で「摘む(つまむ)」という意味だけど、これをやることで脇芽の成長が促されて、よりこんもりとした株にするのが目的

③切り戻しはピンチに似ているけど、株全体を思い切って切り戻すことで新たな成長を促すのが目的。これによって間延びした株をコンパクトに、そして株を若返らすことができるのだ。

という基本を抑えると、花をより長く、よりたくさん楽しむことができるはずだ。

で、実際に切り戻しをしてみた。

一番目の写真は7月7日。花はたくさん咲いているけどなんとなく間延び感もあったので気切り戻すことにした。

二番目の写真は切り戻し後。植木鉢の淵に沿うようなサイズ感で切り戻してみた。

そして三番目の写真が8月22日。こんもりといえばこんもり。だけどイメージしたのはもっと花が密生しているのもだったが、これでは切り戻す前よりも間延びした感がある。

まぁこれは切り戻しだけでなく、天気、水遣り、施肥などの問題もあるので一概にいえないけど。

ちょうど夏休みを挟んだので、その間は水切れを起こしたりしていたことも考えられる。

切り戻すタイミングとしては、夏休みの直前にすると株の水要求度も低く、休みの間に切り戻しからのリカバリーもできたなぁと今にしては反省している。

さぁ、このひょろひょろした間延びした株を再度切り戻すか、思案のしどころであります。

0 件のコメント: